要約すると・・・
写真も映像も「黄金比率」で撮ること。大きな光源を用意すること。映像は音声が重要であること。「黄金比率」で小切良い爽快感を追い求めて作品を作ってみよう、というお話。
タイムスタンプ
0:04:00 ユージン先生自己紹介。
0:07:50 映像制作において、今どれだけすごい時代にいるのか。
0:11:50 個人と個人がストーリーでつながっていく時代になっていく。
0:13:30 写真と動画の違いって?
0:19:20 世の中のすべては黄金比率でできている。
0:22:40 黄金比比率で撮る方法。
0:26:10 ユージン先生実演。
0:28:10 縦で撮る動画について。
0:30:40 人の顔や音楽などの黄金比率について。
0:32:40 写真を撮るときにの注意点。光源について。
0:36:00 照明を消してみて実験。
0:37:40 質問。スマホカメラのフラッシュってどうですか?
0:44:10 ユージン先生の照明機材紹介。
0:47:00 動画ってなんだか知っていますか?
0:51:40 映像制作の基礎中の基礎の考え方。
0:54:10 テレビは映像の最高の教科書。
0:57:30 YouTuberの動画編集について。
1:03:10 質問。使いやすいパソコンの編集ソフトは?
1:10:40 質問。テロップ、音楽、効果音、画像を入れたりする順番ありますか?
1:13:35 映像編集において音の扱い方について。
1:17:00 編集画面切り替え。音声波形。
1:20:40 動画は音声が一番重要。
1:24:00 小手先のテクニックではない、声に魂を乗せる方法について。
1:27:30 映像は料理と同じ。
1:29:30 自分流のテイストを確立する方法。
1:30:30 メタモンのように変幻自在になるのが映像を上達させるコツ。
1:36:00 質問。今まで作った動画でトップ3はありますか?
1:39:50 質問。鈴木さんからみてユージンさんの動画はどんな印象?
1:40:35 質問。モンゴルの動画もユージンさんが作ったのですか?
1:43:10 質問。黄金比率は奥行きを渦と考えたりするの?
1:47:20 本日のまとめ。
1:50:55 ユージン先生の黄金比率で取れた写真。
1:53:50 編集前提での写真撮影のコツ。
1:58:50 質問。ユージン先生に動画編集をお願いするときはどうしたらいい?
2:01:30 ジョジョのスティールボールランについて。
2:04:50 食べ物の黄金比率について。
2:13:00 先生退室。
2:14:50 3月Mサロンの幹事は花井さん。
こんな方にオススメ
・プロみたいな写真をスマホ撮りたい方。
・映える写真をSNSに投稿したい方。
・YouTubeにアップする動画編集をやってみたい方。
・美しいものを撮りたい方。
・撮影の基礎を知りたい方。
・黄金比率について興味がある方。
・動画作品を作ってみたい方。