要約すると・・・
薬剤師の大崎先生の、薬に対する正しい知識を得る講座。薬の副作用等の話を通じて「知識を積極的に得る」ことの大切さを説く。
タイムスタンプ
0:00:55 画面共有
0:01:10 大崎先生自己紹介
0:04:45 本日の内容「薬の副作用」
0:05:30 薬は7つ以上使用すると副作用の確率が上がる
0:06:30 使用方法を間違えると死亡例も
0:09:20 「セルフメディケーション」とは
0:11:15 死亡原因と要介護の要因
0:14:00 アメリカはなぜガンが減少したのか
0:15:30 健康食品と薬の違い
0:18:20 サプリの実態
0:20:00 薬の剤型の種類と薬価
0:21:20 情報格差について
0:24:30 胃腸薬「ガスター10」について
0:26:45 コレステロール薬「メバロチン」について
0:29:30 日本は世界一人工透析の患者が多い
0:30:20 「直ちに服用をやめて」の意味
0:32:20 脳梗塞の薬について
0:33:00 風邪の薬について
0:34:30 アトピー薬「プロトピック」について
0:39:10 寝たきりや子供の生活習慣病
0:41:40 長生きだけど病気になったら苦しむのは女性
0:44:00 ガンの薬について
0:45:10 血管の病気について
0:46:20 血管年齢を若く保つことが大事!
0:47:50 日本におけるビタミン所要量
0:49:00 女性・子供の栄養健康について
0:50:50 砂糖は体も心も狂わせる
0:51:55 糖尿病の実態
0:54:00 糖尿病の薬について
0:57:00 ビタミン剤をとりなさい
0:58:20 3つの究極の健康法
0:59:00 高血圧について
1:02:30 抗癌剤について
1:03:45 医薬品とサプリを選ぶ自信ありますか
1:04:30 大崎先生の健康診断書
1:05:20 五生とは
1:07:50 一番の健康法は笑うこと
1:08:40 大崎先生の持病の治療について
1:10:00 弟子丸さんの話
1:11:20 質問。血管を若く保つには
1:14:20 アメリカのサプリについて
1:17:00 質問。一般人が手に入りやすいアメリカのサプリは?
1:21:50 鉄剤について
1:26:00 質問。牛乳を飲むとカルシウムが溶け出すって本当?
1:28:45 質問。牛乳と豆乳、タンパク質の違いは?
1:32:00 質問。スポーツマンだけど酒飲み。高血圧の原因は?
1:35:20 今後の大崎先生の連絡手段について
1:36:00 本日のまとめ
1:38:00 動物占いについて
こんな方にオススメ
・薬の副作用について正しく知りたい方
・薬を毎日飲んでいる方
・健康食品をたくさん食べている方
・薬に頼らない健康法を知りたい方
・サプリについて知りたい方
・高血圧に悩んでいる方
・薬に依存しない生き方を身につけたい方